AIの活用に関する基本原則

欧州委によるAIの倫理指針案https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39121030Z11C18A2000000/ 日本政府によるAIの活用に関する基本原則https://www.sankei.com/politics/news/181213/plt1812130034-n1.html 現行法との兼ね合いで大事にすべき事柄が洗い出され…

『世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」勝ち続ける意志力』の備忘

梅原大吾さんの書籍の備忘ストリートファイターの王者であり日本人初のプロ・ゲーマーである事は周知の事実であり世間的な認知もそこそこあると思う。そんな梅原さんの過去、現在、未来におけるゲームを通じた目の前の仕事や成すべき事に対する姿勢の変遷が…

『結局、人生はアウトプットで決まる』の備忘

『結局、人生はアウトプットで決まる』の備忘 中島聡さんの実践してこられたアウトプット手段となぜ続けられるのか、続けているのかを解説している書籍TEDやYoutubeチャンネル、ブログのリンクを張っておく www.youtube.com www.youtube.com satoshi.blogs.c…

人生のKGI達成は「PV」「CVR」をKPIにすべきだった話

ちょっと意味わからないタイトルにしてしまったが「人生は、運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっている」を読んでWEBサービスの育て方とKPI一緒じゃん、になったので、書評込みでご紹介。 この本、まずは著者からのはじめに、で執筆にあたり著者自身が…

今更ながらWBSの重要性を説く

ご存知WBS(Work Breakdown Structure)以前はプロジェクトキックオフまでに作成する事を義務付けられ、進行中も重宝された伝統的プロジェクト管理ファイルの一つだ。現在Webでサービスを展開する事業会社でプロダクトマネジメントをしているとこの古典ファ…

優先順位の明確化やっていますか?

あなたがプロジェクトマネージャーに指名されたとして、どの程度人材(リソース)確保に対して権限を有しているだろうか、もしくは関われているだろうか。 プロジェクトは常に並列で複数動いており、人数はあてがわれたとしても他プロジェクトとの兼務につぐ…

はてなブログはじめました。

ブログを執筆するのはどのくらい振りだろうか。とあるきっかけで、自宅の常設デスクトップPCからはてなブログを書いている。 FTPアップローダーを使わず、タグを打ち込む事も無いツールやサービスは当時もあったけどもこれほど簡単に始められてしまう事のイ…